クロンヌロゴ
初めての高級機械式時計はクロンヌへ。

初めての高級機械式時計は
クロンヌへ。

高級機械式時計の魅力

腕時計の種類は大きく分けると2種類。
「機械式時計」と「電池式」

腕時計には大きく分けると「機械式時計」と「電池式(クォーツ・ソーラー・GPS etc.)」があります。

新生活のスタートに合わせて初めて機械式時計の購入をお考えの方、奮発してワンランク上の機械式時計を買おうか検討している方、仕事や人生の節目を迎えて時計を購入する方々へ、今回は分かりやすく機械式時計の魅力と選び方をお伝え出来ればと思います。

ゼニス - zenith

初めての機械式時計には、
手間のかからない自動巻きがお薦めです。

機械式時計には2種類あり、リューズを使って手でゼンマイを巻き上げる‟手巻き式“と 装着している腕の振りでゼンマイが巻き上がる‟自動巻き”があります。
初めての機械式時計には、手間のかからない自動巻きがお薦めです。

手巻き時計は人の手で巻き上げないと動かない為、自動巻きの時計に比べて手間がかかります。
手間をかけたぶん思い入れや愛着のわく時計になりますが、まずは 使いやすいという利便性を考慮して、1本目は自動巻きの時計をお薦めします。
これをきっかけに時計に興味を持っていただければ、次は手巻きも気になっていただけるのではないでしょうか。

ウブロ - hublot

機械式時計最大の魅力は
100年以上使い続けることができるメカニズム

機械式時計は一生モノとよく言われます。
その最大の魅力は100年以上使い続けることができるメカニズムを持っている事で、大切にご愛用いただければ 次の世代にも想いを込めて受け継ぎ、託すことができます。

利便性と効率を追求している現代社会では 身の回りに使い捨ての物が溢れていますが、長年に渡り使い続けることができる機械式腕時計はまさに「サステナブル (持続性のある)な品物」と言えるのではないでしょうか。
高級機械式時計は、安価な大量生産品と違い 品質の良さを使うほどに体感していただけます。

また、価格が高い分 手にした時の喜びや満足感は高く、その瞬間は モノにこだわる方にとって何にも代えがたい至福の時となるでしょう。

IWC

ステータスの演出も
高級機械式時計だからこそ。

高級機械式時計の魅力は時計そのもの以外のところにもあります。
人は“身に着けているもの”で“身に着けている人”を推し量るものです。
例えばビジネスシーンでは、高品質な物を身に纏うと身だしなみが整い 清潔感や誠実な印象を相手に与えることができるというメリットがあります。

その点で 高級時計は社会的ステータスや能力を一目で演出し、相手に安心感をもたらすことが出来ます。

パテックフィリップ - patek philippe

これからの永い人生を共に歩む
頼もしいパートナー。

少し奮発して手にした高級時計はこれからの永い人生を共に歩んで、自分のために時を刻んでくれるパートナーになります。
一緒に過ごす時間が経つほどオーナーの時計への思い入れもひとしおです。

背伸びをした時計を身に着ければ、時計にふさわしい自分になろうと努力を重ねることで自身の成長にも一役かってくれるでしょう。
数年後にどういった自分になりたいかをイメージして未来の自分に見合う時計を選ぶのもお薦めです。

ヴァシュロンコンスタンタン - フィフティーシックス オートマティック | VACHERON CONSTANTIN | 4600E/000A-B487 | SS ブルー文字盤 自動巻き レザー

時計を購入するまでのプロセス

初めての高級時計はシンプルなデザインがおススメ

1.シンプルなデザインがお薦め

最初に購入する機械式の時計は、日常的・非日常的にもさりげなく使いやすい自分のライフスタイルに合ったシンプルで飽きのこないデザインを選ぶ事をおすすめします。
例えば一般にビジネスにふさわしいとされるのは

  • 素材:ステンレススチールやチタン
  • 大きさ:36〜40mm前後
  • 文字盤の色:白・黒・ブルー・グレーなど
  • ブレスレット:レザー・金属ブレスレット

丈夫で傷がつきにくく、華美ではない素材とデザイン、小さすぎず大きすぎず 袖に収まる大きさが良いといわれています。
もちろん上記に縛られる必要はありませんし、職種や立場、年齢、シチュエーションを考慮して具体的にイメージされると良いと思います。

パテックフィリップ - カラトラバ | PATEK PHILIPPE

2.使いやすさについて

時計選びでとても大切なのは、腕に乗せたときの印象と収まりの良さです。
いくら気に入ったデザインでも腕にしっくりこないものは選択肢から外した方が良いでしょう。
また試着の際には、ブレスレット・フォールディングバックルの重さ、バランス、着け心地、着脱のしやすさまで事前に確認することが、時計を選ぶ時の大切なポイントです。

時計はゼンマイを巻き上げたり、時刻を合わせたり、日付を早送りしたりなど、人の手で調整が必要になります。
動作の確認と操作性も確認しましょう。
日常的に使う場合には、防水性能を持った時計の方が安心です。水回りの仕事、手を洗うことが多い方などは、3気圧以上の防水性とブレスレット仕様がお薦めです。

ビジネスマンであれば時間と共に日付を確認する事が多いと思います。
書類作成、スケジュール管理の時に日付の確認をされる方には、デイト付きの時計が便利です。

仕事でスーツに合わせて購入される方は、時計のサイズ・厚みなどと スーツやシャツの袖口とのバランスがあるため、実際に時計を見に行くときはスーツ着用で行かれるのが良いと思います。

初めての高級機械式時計はクロンヌへ。知識豊富なスタッフが丁寧にご対応します
メンテナンス・保障について

3.メンテナンス・保障について

腕時計は、新品・中古品問わず ご購入日から購入店での保証が付きます。
メーカーや販売店により保証期間や内容は多少変わりますが、基本的には機械内部の自然故障が保証の対象となり、着け外しの際に落としてガラスが割れてしまったり、ぶつけて針が取れてしまったりという場合には保証期間内でも有料になります。

クロンヌでは、通常は対象外となる外傷や破損についても免責\1,000-で修理保証する、 “時計のための保険” WOCのご用意がございますので、ご購入時にはぜひお問い合わせください。

時計の保険WOC(ウォッチオーナーズクラブ)
WOCについて詳しくはこちら

機械式時計はメーカーやモデルによってメンテナンス費用も異なりますので、購入前に事前に確認しておくとよいでしょう。
製品保証やクロンヌでのアフターサービスについてご不明点があれば丁寧にわかりやすく説明いたします。

高級・ブランド腕時計の販売・通販、買取り、新作腕時計情報は表参道・南青山クロンヌ / couronneへどうぞ。

4.お店を選ぶポイント

購入時だけではなく、購入後のアフターサービスが「信用ができる。値段も満足できる。」安心して任せられるお店を選ぶのも大切なポイントです。
また、時計店のスタッフは時計選びのコーディネーターでありアドバイザーです。
しっかりと要望の聞き取りや疑問点の解消をしてくれる、話しやすいスタッフがいるかで選ぶのもいいでしょう。

経験豊富なスタッフがお客様に最適なモデルを提案いたします。

当店へご来店の際も、ブランドの歴史やモデルの特徴についての説明 疑問点など、気軽にお尋ねください。
欲しい時計のイメージや購入の予算などお伝えいただければ経験豊富なスタッフがお客様に最適なモデルを提案いたします。

お支払方法・時計の資産性について

5.お支払方法・時計の資産性について

いざ購入する時計が決まったら、次に気になるのはお支払方法です。
利用できるお支払方法は販売店により様々ですが、それを考えるにあたりまず“時計の資産性”についてお伝えします。

近年 時計の資産性について注目が集まっています。
メーカーから販売される定価は決まっていますので、論点は手元にある時または手放すときのお話になります。
時計は本来、株価のように時価が大きく上下するものではない為、売買によって利益を上げる投資には適していません。
また、新品から中古になるにあたり価格が下がるのが一般的で、注目を集めたような定価よりもかなりの高値で取引されるモデルはごく僅かです。
一見資産としては適さないように見えますが、それが資産になるという時計ならではの特徴があります。

時計は“使うもの=消耗品”ですが、“機械”でもあります。
バッグや靴と違い、消耗したり壊れても修理が可能でほとんど新品に近い形にまで回復させることが出来ます。
そのため他の消耗品と違い、使っても価値がゼロにはならず、ある程度の価値を保ち続けるという特徴があります。
そういった点では車なども同じですが、一般的に資産といわれる車や不動産は“持ち続けるだけ”で税金や保管場所の確保などかなりのランニングコストがかかりますが、時計は持ち続けるのにほとんどコストがかかりません。
きちんと正しく使いメンテナンスさえしておけば、購入から手放すまで少しのコストだけである程度の価値を保ったまま手放せるのです。
しかも、その数年間“憧れの時計を身に着ける自分”という付加価値付き。

例えば5年使って購入時より50万円安く手放したとします。
一見損したと見えがちですが、定価数百万円する高級時計を50万円でリースしたとも考えられます。それが憧れの雲上ブランドであればあるほど“身に着けていた自分”という5年間の付加価値を高く感じられるでしょう。
しかもごく稀に、付加価値を得た上にお金も得る(購入時より高く売れる)ということさえあるのが時計です。

このような長期間にわたり価値の変動しにくい資産としての特徴を持つ時計だからこそ、長い目で見ていただき、ご自身の状況に合わせた無理のない方法でご購入いただくのがいいかと思います。

お支払方法は現金やカードもございますが、それに負担を感じるという方にはショッピングローンという方法もございます。
カードでの分割には手数料がかかりますが、ショッピングローンについては無金利回数を設けている販売店が多いのも特徴。
ただし現金とカードまたはローンで価格差がある販売店もあるのでご自身に合う方法・店舗を選んでください。

当店クロンヌでは、どのお支払い方法でも同じ販売価格、クレジットローンは通常36回までを無金利で(36回以上も超低金利で)ご案内しています。

36回無金利ショッピングローンについて
36回無金利ショッピングローンについて詳しくはこちら

金利0%だとこれだけお得に!人気モデルの分割お支払い例

  • ブレゲ - マリーン | BREGUET | 5517TI/Y1/5ZU | TI ブルー文字盤 自動巻き ラバー
ブレゲ - マリーン | BREGUET | 5517TI/Y1/5ZU | TI ブルー文字盤 自動巻き ラバー
36回無金利お支払いイメージ
定価:2,629,000
クロンヌ価格:2,030,000円(税込)
通常金利 10.8% クロンヌ金利 0%
総お支払額
2,249,240
(金利手数料 219,240円)
総お支払額
2,030,000
(金利手数料 0円)
月々お支払額
62,400
(初回 65,240円)
月々お支払額
56,300
(初回 59,520円)
差額は 219,240

クロンヌお薦めのブランド【IWC】

クロンヌお薦めのブランド【IWC】

通称「インター」と呼ばれるIWC(International Watch Company)は、高い品質と丁寧な仕上がりで幅広い年齢層から人気が高い1868年創業のスイス老舗高級時計ブランドです。

IWCの時計は質実剛健ともいわれ評価が高く、シンプルながら高品質で実用性に優れるとして多くの著名人にも愛用されています。

現在ポルトギーゼ、ポートフィノ、パイロットウォッチ、ダ・ヴィンチ、インヂュニア、アクアタイマーの6つのコレッションを展開しています。
また、2000年以前に製作された所謂ヴィンテージウォッチは、オールドインターとも呼ばれ 今でも人気が高くマニア垂涎の的です。

  • 【おすすめ1】ポルトギーゼ

  • シンプルで無駄を省きながらも美しく、視認性にも優れた 質実剛健のIWCらしい時計として人気の高いシリーズ。青焼きされたブルースチール針も美しくて人気ですが、金針タイプはヨーロッパでドレスウォッチの基本とされるポイントを押さえていることもあり誠実な印象を与えたい職種の方にも適しています。
  • 無駄を省いたデザインのためクロノグラフ付きでもすっきりと身に着けていただけます。 少しでも長いパワーリザーブを求める方には動力源となる香箱を2つ備える7Daysがおすすめです。
  • 【おすすめ2】パイロットウォッチ

  • マークシリーズを代表とするIWCの超人気シリーズ。
    もともとは軍用時計であり、パイロットが一瞬で正確に時刻を読み取ることを1番の目的に作られているため、なんといっても視認性が随一です。
    しっかりと塗られた夜光塗料や大き目のインデックス、インデックスの位置を直感的に知るための12時位置の三角形などの特徴があります。その性質上、衝撃や磁気に強いのもポイントです。
  • マークシリーズには歴代モデルそれぞれにマニアがいるほど、圧倒的な人気があります。
    また、飛行家でもあった“星の王子様”の著者サン・テグジュペリ仕様の青文字盤や、空軍特別部隊をルーツとするものなど派生モデルも数多く存在します。
  • 【おすすめ3】インヂュニア

  • パイロットウォッチよりもさらに“磁力に強い”をコンセプトに作られたシリーズ。
    インヂュニアとは、ドイツ語で“エンジニア”という語をさし、様々な機械やそれによる磁力にさらされる技術者たちのために作られたシリーズで、MRIにも耐えられる超耐磁性を誇るモデルまで開発された歴史があります。
  • 現代は普通に生活していても、パソコンやスマートフォンをはじめとする強い磁力に接する機会が多く、耐磁性は技術者だけの問題ではありません。
    近年のインヂュニアはより一般に使いやすくシンプルで少しメカニカルなデザインに作られており、PC作業の多いビジネスマンにおすすめです。
  • 高級・ブランド腕時計の販売・通販、買取り、新作腕時計情報は表参道・南青山クロンヌ / couronneへどうぞ。
  • クロンヌでは皆様のご来店を心よりお待ちしております。

  • いかがだったでしょうか。
    初めて機械式時計を購入するにあたっての ポイントと、おすすめブランド【IWC】をご紹介しました。

    まずは見るだけで構いません。
    沢山見て、質問して、機械式時計への意欲を高めていただけると嬉しいです。

    皆様のご来店を心よりお待ちしております。
    精一杯お手伝いをさせていただきます。